『お金の為に走らせるだけ走らせて、骨折だけで殺すとか…』と思っている人へ。競走馬の安楽死を否定する人に知ってほしい思い・・・

先日、伝説の名馬ディープインパクトが安楽死したと
報じられ世間には衝撃が走りました。
馬のことをよく知らない人からは、
『骨折だけで殺すとか…』
『馬じゃなくて人間だったら殺さないのに…』
『金のために走らされて使えなくなったら殺すとか…』
など批判的なコメントも相次いでいるそうです。
しかし、骨折した馬を安楽死させるのには
とても深い理由があるのです。
『どうか、馬屋で働く人達の気持ちを軽視するような発言はしないでください。』
とその理由について発信されたある男性の投稿を
皆さんにもぜひ知って欲しいと思いご紹介させていただきます。
男性が発信されたのは今回のディープインパクトの安楽死についてではなく
2019年4月に安楽死となった、シャケトラの時の投稿です。
また、安楽死についてこのような大変
わかりやすい漫画を共有していらっしゃる方も・・・
なんか安楽死処置について色々な意見が飛び交い始めそうなのでここに
獣医ドリトルで語られた馬の治療にまつわるエピソードを置いておきます
(超要約版#ディープインパクト pic.twitter.com/1M6JJt4pzm— けんプラ@スキン待機 (@abgrbin) 2019年7月30日
twitterの反応
テンポイントの最期を思い出します…
安楽死は、部外者が口を出すべきではない、断腸の思いでの決断でしょうね。苦しまずに延命出来るなら、関係者の方々はお金を惜しまず使った事でしょう。— 黒猫のニャギ (@I2McUFPVlLFhmFq) 2019年7月30日
凄く勉強になりましたm(_ _)m
— サンスマ (@ohisamaegao333) 2019年7月30日
(単なるコメント)
大型の4本足の動物は長時間横になれない子が多いのは分かるが、ストレスがここまで大きいのか。— 檸檬森 (@LEMONMORI) 2019年7月30日
何も知らない人がとやかく言えることではないですね。
こんなにも深い理由があるということを
ぜひ多くの人へ広まって理解が深まって欲しいと思いました。